『時間』

今回の「スピード写生-術」は「時計」のスケッチでした。

スマホ時代となって 消えゆくかも知れぬ「時計」を描きながら、改めて「人」にとって「時」とは? と考えてみました。

「時間」に支配されなくなるのが「自由」か?
「時間」とは 自分以外の人や社会との繋がり?

「一瞬の永遠」…天満宮の襖絵を描いた日本画家「神戸智行」さんの一言が心に沁みたーー。 (BSTV 「新日本風土記」より)

新生活の部屋作りには まず「かけ時計」「テレビ」だったのが、今 どちらも必需品では無さそうです…………